神戸第2団 各隊紹介
ボーイスカウト神戸第2団は神戸の垂水駅・舞子駅周辺で活動しており、年長~社会人まで各隊でスカウトを募集しています。
1年を通じて行われる活動の様子は各隊ページをご覧ください。
ボーイスカウト
小学5年生(9月)~中学3年生(8月)
キャンプやハイキング等の野外活動を通じて、リーダーシップや協調性、社会性などを育み、奉仕活動を積極的に行い、人のために役に立つことの大切さも学びます。
ベンチャースカウト
中学3年生(9月)~高校生3年生(9月)(高3の3月まで延長可能)
活動は無人島キャンプや急流下り、パラグライダーといったワイルドなものが多いです。
ローバーとは「人生の旅人」という意味で、18才~25才までの若者がローバーリングを行うスカウト(ローバークルー)たちです。
登録・活動費
新規登録費・継続費はこちらの表をご参照下さい。活動費は月々2000円です。
制服・備品代
ビーバースカウト 約7500円
カブスカウト 約15000円
ボーイスカウト 約21000円
(※2021年1月現在)
またスキーやキャンプなどの大きな行事には別途費用が掛かります。
なお、制服等は自己調達(おさがりや、フリマアプリなど)していただいても問題ありません。
当団ビーバー隊の場合、隊に制服のおさがりがある場合は貸与できます。
あと、同行される保護者さんやご兄弟の方には保険(そなえよつねに共済 年900円)をお願いしています。
団委員長 メッセージ
みなさんは今幸せですか?
子育ての最中と思いますが、自分の子供とは言え思い通りにならない事が、多々あるかとは思います。
その大変な時に幸せを見出すことは難しいかもしれませんが、みなさんは人生の中で、親として、そして人として、子育てという一番充実した時期を送っておらます。
悩んで子育てする事が、後の幸せにつながる事と信じています。
お子様が幸せな人生を送れるように、幼い時から暖かい家庭の中で育てていくためには、その中心となる親が幸せな生活を毎日送り、子供に背中を見せて教育する必要があります。
そのためにも、家族そろって明るい家庭を作って、毎日を過ごしてください。
ボーイスカウトでは、子供が良き社会人として世の中に出て、幸せな人生をおくり、そしてそのご家族も幸せになるようにと、野外活動・班活動・進歩制度を通じて訓育しています。この事が家庭教育の支援になると自負しております。
歴史も100年続き、世界各国でOBが活躍されています。
この活動に賛同いただける方は年齢・性別の区別なく連絡をお待ちします。
牛飼 満和